2025年6月の活動報告💛🖤
いつもJapanHarvestの活動をご支援いただき、ありがとうございます。私たちのフードレスキュー活動は、皆さま一人ひとりの応援に支えられて広がっています。6月は、これまで以上に多くのご家庭や団体へ「食による支援」をお届けすることができました。📦 食品回収量(2025年6月1日〜30日)協力企業・団体・個人の皆さまより、合計2,502kgの食品をご提供いただきました。ハローズ:1,125kgANAクラウンプラザホテル岡山:9kgANAクラウンプラザホテル広島:11kg倉敷国際ホテル:103kg廣榮堂:197kg紀文西日本:57kgファミリーマート「ファミマフードドライブ」:93kgフレスタ:9kg両備プラッツ:74kg山崎製パン:52kg天満屋:1kg中国四国農政局:700kg農家の皆さま:39kgその他:44kg👨👩👧👦 食品支援先(全29拠点/対象人数 2,956人)6月は、岡山・香川・広島の3県にわたる29拠点を通じて、2,956人の方々へ食品支援を実施しました。前月(5月)の23拠点から、6拠点の増加。より多くの地域へ支援が届いたことに、心より感謝を申し上げます。支援先の内訳:〈岡山県〉子どもシェルターホープセンター児童養護施設(4ヶ所)岡山市行政機関(6ヶ所)公共冷蔵庫(3ヶ所)子ども食堂(4ヶ所)子どもの居場所支援団体子ども支援ホーム高齢者サロン移住者支援団体障がい者グループホーム障がい者支援施設〈香川県〉児童養護施設〈広島県〉子ども食堂ひとり親家庭支援団体生活困窮者支援団体🌱 広がるネットワーク、深まるつながり地域に根ざした支援の輪は、皆さまの善意により確実に広がっています。今月は6拠点が新たに加わり、さまざまな立場の人たちへ「食べる安心」を届けることができました。💬 最後に支援のひとつひとつが、未来を支える「命綱」になっています。もしご家庭や職場に眠っている食品があれば、ぜひその「もったいない」を、誰かの「うれしい」に変えるお手伝いをしてください。これからもJapanHarvestの活動へのご理解とご参加を、心よりお待ちしております。
活動報告