
4月1日から30日までの活動報告!
4月1日から30日にかけて、多くの企業や団体からのご寄付をいただきました💛🖤💛🖤企業等からのご寄付ー 2109kg・ハローズ 1396kg・廣栄堂 184kg・山崎製パン 49kg・紀文西日本 63kg・ファミマフードドライブ(ファミリマート) 86kg・フレスタ 28kg・両備プラッツ 92kg ・ANAクラウンプラザホテル岡山 11kg・ANAクラウンプラザホテル広島 7kg・倉敷国際ホテル 21kg・大阪府保険会社 36kg・その他 136kgこれらの食品は以下の場所に寄付しました💛🖤💛🖤食品をお渡しした人数ー 2081人・岡山市:子どもシェルター、ホープセンター、児童養護施設2カ所、岡山市行政機関5カ所、子ども食堂4カ所、子どもの居場所支援団体、子ども支援ホーム、高齢者サロン、移住者支援団体・倉敷市:子ども食堂2カ所、児童養護施設、コミュニティパントリー倉敷・吉備中央町:児童養護施設・広島市:生活困窮支援団体、ひとり親家庭支援団体、子ども支援団体・高松市:児童養護施設🖤💛🖤💛25年4月度は、17日より高松市での活動がスタートしました。25日には、倉敷国際ホテルがパートナー企業となり、食品の提供が始まりました。また、FM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」(毎週月〜金7:30〜10:00)にて、毎月第4金曜日午前9:05頃〜の「午前9時のお茶」コーナーにレギュラー出演させていただくことになりました。オーストラリアOzHarvestのフードレスキューモデルを参考に、"もったいない"を "希望"に変えるジャパンハーベストの挑戦を報告し、さらなる支援の輪を広げてまいります。私たちの活動は、皆様のご支援によって成り立っております。いつもご支援を誠にありがとうございます!今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
活動報告