NPO法人ジャパンハーベスト

活動報告

2025年9月 食品寄付・支援実績のご報告

2025年9月1日から30日までの1か月間に、企業・団体・農家の皆さまより合計 2,447kg(4,894食分) の食品寄付をお寄せいただきました。

皆さまの温かいご協力に、心より感謝申し上げます。

📦 食品寄付をお寄せくださった主な企業・団体

ハローズ(1,163kg)

山崎製パン(61kg)

フレスタ(15kg)

ファミリーマート(フードドライブ)(21kg)

倉敷国際ホテル(93kg)

ANAクラウンプラザホテル岡山(5kg)

ANAクラウンプラザホテル広島(7kg)

廣榮堂(348kg)

天満屋ストア(15kg)

寝屋川コミュニティフリッジ(100kg)

両備プラッツ(95kg)

農家・直売所(倉敷市・高梁市・吉備中央町など)(59kg)

卵農家(28kg)

カラフルワールド(256kg)

インターコンチネンタルホテルグループ(102kg)

その他(79kg)

合計:2,447kg

🍽️ 食品をお届けした支援先(全35拠点)

岡山・広島・香川の3県において、計 3,264人 の方々へ「食による支援」を行いました。

以下の団体・施設・行政機関などを通じて、必要とするご家庭や子どもたちに食品をお届けしています。

【岡山県】

子どもシェルター/ホープセンター/児童養護施設(4カ所)

岡山市行政機関(6カ所)/吉備中央町行政機関/公共冷蔵庫(3カ所)

子ども食堂(6カ所)/子どもの居場所支援団体/子ども支援ホーム(2カ所)

高齢者サロン/移住者支援団体/障がい者支援施設(2カ所)

高齢者支援施設(3カ所)/ホームレス支援団体

【香川県】

児童養護施設

【広島県】

子ども食堂/ひとり親家庭支援団体/生活困窮者支援団体/障がい者支援施設

また、要支援世帯106世帯、真備町の豪雨災害経験世帯30世帯、精神的な病を抱える方々53名などへの個別支援も実施いたしました。

食品ロス削減と子どもたちが料理にふれる、「おいしい岡山エコキッチン」は、岡山市と備前市の子ども食堂と連携しておこないました。計80人以上の子どもたちが、販売不可となった卵やホテルのパンを使って、卵サンドやフレンチトーストを作りながら、「卵の殻がザラザラする」「パンがふわふわ」と笑顔で食品ロスの食品を料理しました。

🙏 最後に

皆さまの一つひとつのご支援が、子どもたちやご家庭の笑顔につながっています。

今後もジャパンハーベストは、企業・団体・行政・地域の皆さまと共に、「食を通じて支え合う社会」の実現を目指してまいります。

今後ともよろしくお願いします。

GET INVOLVEDご支援はこちらから