活動報告
2025年8月の活動報告!
2025年8月1日~31日の間に、合計2,063kg(4,126食分)の食品寄付をいただきました。
企業・団体・農家の皆さまからのあたたかなご協力に、心より感謝申し上げます。
📦 食品寄付をいただいた主な企業・団体
- ハローズ:1,259kg
- 山崎製パン:55kg
- フレスタ:5kg
- ファミリーマート(フードドライブ):14kg
- 倉敷国際ホテル:78kg
- ANAクラウンプラザホテル岡山:3kg
- ANAクラウンプラザホテル広島:9kg
- 廣榮堂:250kg
- 紀文西日本:54kg
- 中国農政局:36kg
- 両備プラッツ:38kg
- 農家・直売所(倉敷市・高梁市・吉備中央町など):14kg
- 卵農家:42kg
- 岡山県社会福祉協議会:24kg
- オーレックホールディングス:132kg
- その他:50kg
➡ 合計:2,063kg
🍽️ 食品の届け先(全35拠点)
いただいた食品は、以下の支援団体・施設・行政機関を通じ、合計3,705人へ「食による支援」を実施しました。
岡山県
- 子どもシェルター
- ホープセンター
- 児童養護施設(4カ所)
- 岡山市行政機関(6カ所)
- 吉備中央町行政機関
- 公共冷蔵庫(3カ所)
- 子ども食堂(4カ所)
- 子どもの居場所支援団体
- 子ども支援ホーム(2カ所)
- 高齢者サロン
- 移住者支援団体
- 障害者支援施設
- 高齢者支援施設(3カ所)
- ホームレス支援団体
香川県
- 児童養護施設
広島県
- 子ども食堂
- ひとり親家庭支援団体
- 生活困窮者支援団体
- 障がい者支援施設
👨👩👧👦 個別支援
- 要支援世帯:242人
- 真備町の豪雨災害経験世帯:120人
🌱 新たな取り組み
2025年8月4日から、「おいしい岡山エコキッチン」を開始しました。これは、本来なら廃棄される予定だった農産物を調理などすることにより付加価値をつけ、必要としている方々の食卓をより豊かにする取り組みです。8月は卵サンドをつくり、85人に寄付しました。
8月8日からは岡山南チームが新たに活動を開始しました。これにより、支援を必要とする高齢者世帯へのサポートがスタート!地域のつながりをさらに広げています。
🙏 ご協力への感謝
皆さまからの寄付食品は、子どもたちやご家庭、そして高齢者世帯の暮らしを支える大切な力となっています。
今後も「食品ロスを減らし、地域の支え合いを広げる活動」を続けてまいりますので、引き続きのご協力をお願い申し上げます。